弥陀ヶ原火山の啓発資料
「立山地獄谷 地熱活動のひみつを探る」について
立山地獄谷地熱流体研究グループは、2017年3月に、弥陀ヶ原(立山)火山地獄谷の啓発資料、「立山地獄谷 地熱活動のひみつを探る」を作成いたしました。
学校教育や社会教育、ジオパーク教育など、地獄谷の地熱活動についての導入的な学びの資料として、大人から子ども(小学5年生以上)まで読んでいいただけるように工夫しており、地獄谷で日々営まれる不思議な地熱活動と、その仕組みについて楽しみながら理解を深め、また弥陀ヶ原火山の雄大な成り立ちについても大まかに知ることができる内容になっています。
様々な場面、特に立山登山や室堂平散策の途中で地獄谷の地熱活動や弥陀ヶ原火山の地形、痕跡に関心を持って観察していただく際にご活用いただければ幸いです。
この資料は、日本海学推進機構の「日本海学グループ支援事業」の助成を受けて作成されました。
この資料は、日本学術振興会の科学研究費助成事業 課題番号25350494「精密地下構造調査と地盤変動検出による水蒸気爆発型噴火の可能性評価」の研究成果を基礎として編集しました。
資料はPDF形式の電子文書として発行しております。非営利目的を条件として、どなたでも自由に閲覧、ダウンロード、印刷・配布していただくことができます。ただし資料の内容の一部は第三者が権利を有していますので、部分的に抽出して新たな出版物として使用する行為は非営利の場合を含めてご遠慮ください。詳しくは下記の、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのウェブサイトで権利をご確認ください。
資料の基本的な様式はA4判の中綴じ冊子として印刷した際に読みやすいようになっています。利用のシーンに応じて下記の資料を使い分けてください。
種 類 |
ダウンロード
ファイル |
利用方法 |
ファイル容量 |
画面表示用
(高解像度) |
|
パソコン等のディスプレイ上で閲覧しやすいように見開き状態で表示されます。
印刷用としては不向きです。 |
36.7MB |
画面表示用
(低解像度) |
|
画像を低解像度にして、閲覧しやすくしたファイルです。 |
4.78MB |
冊子印刷用
(高解像度) |
|
Adobe Acrobat Readerの印刷メニューのページサイズ処理で、小冊子を選択し両面印刷することでパンフレット形式で出力することができます。
ディスプレイ上で閲覧するには不向きです。 |
36.0MB |
|
PDF形式の電子文書を閲覧・印刷するにはAcrobat社のAcrobat Reader(無料)が必要です。ご使用中のパソコンに導入されていない場合は、左記のアイコンをクリックして、Acrobat
Readerを入手・インストールしてください。
|
理科や総合的学習の時間、校外学習(立山登山)等において児童・生徒への火山教育教材として資料を用いることを希望される学校には、同資料の印刷物を送料着払い(ゆうメール)にてお配りいたします。下記の問い合わせ先までご連絡ください。
ただし部数には限りがありますので、児童・生徒全員分をお配り出来ません。1校につき最大で担当学年のクラス数と同じ部数に限らせていただきます。
なお、在庫がなくなり次第、配布は終了とさせていただきますので、予めご了承ください。
当ページへリンクを行われる場合は、資料(PDFファイル)への直接リンクは行わなず、必ず本ページのURLを指定するようにして下さい。リンクする際の利用申請は不要です(リンクフリー)。
資料を引用する場合の出典は、下記のように行ってください。
- 立山地獄谷地熱流体研究グループ編(2016)啓発資料「立山地獄谷 地熱活動のひみつを探る」, http://www.tatecal.or.jp/tatecal/stuff/tanbo/tateyama-jigokudani.html
(xxxx年xx月xx日アクセス)
|
資料に記載されている情報については万全を期しておりますが、利用者が資料の情報を用いて行う一切の行為について、当研究グループは何ら責任を負うものではありません。
当ページは、予告なく変更、移転、削除等が行われることがあります。
〒930-1405 富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂68
富山県 立山カルデラ砂防博物館内 立山地獄谷地熱流体研究グループ 啓発資料作成担当 丹保 |
電話:076-481-1363 / FAX:076-482-9101 |
|