  | 
          
          
            | テ ー マ | 
            立山カルデラと常願寺川の風景や生き物、自然と調和する砂防えん堤や砂防工事に携わる人々、そして体験学習会参加者の感動が伝わる表情など。 | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | 応 募 規 定 | 
            
            
              - 未発表・発表済みを問いません。
 
               
               - 応募者本人が、体験学習会の参加途中にて、立山カルデラ内、有峰林道、立山砂防工事専用軌道(トロッコ)途中などで撮影した作品。
 
               
               - または、体験学習会以外の場にて撮影した立山カルデラの印象的な表情や、貴重な記録写真などについて上記テーマに沿う作品。
 
               
               - 室堂周辺や弥陀ヶ原、平野部などから立山カルデラや常願寺川の流れを望んでいる作品であれば撮影地は問いません。
 
               
               - これまでの当写真展に応募されたことがない作品に限ります。
 
               
               - 応募写真は四ツ切り、またはワイド四ツ切りのサイズでプリントされたものとします。
 
               
               - デジタルカメラによる作品は未加工、もしくは若干の画質・色調補正程度を施したものに限ります(プリンター出力可)。
 
               
               - 被写体に人物が含まれている場合、肖像権の侵害などが生じないよう応募者本人の責任においてご確認下さい。
 
               
               - 応募点数に制限はありません。ただし応募多数の場合や全体の展示点数とのバランスを考慮して、御一人当たりの展示点数を限らせていただく場合があります。そのため複数点応募いただく場合は、予め各作品に優先度をお示し下さい(指定がない場合は館にて選ばせていただきます)。
 
               
               - 各作品を展示の際は、出品者のお名前と市町村名までのご住所を記させていただくことを予めご了承下さい。
            
  
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | 応 募 方 法 | 
            
            
              -             下記、応募票をご利用いただき項目を記入の上、作品の裏面に貼付け郵送または博物館までご持参下さい。
 
               
              
               - 応募の〆切は2月24日(月)です。
 
               
              
               - 作品は、博物館での展示ならびに巡回展の終了後に、郵送にてご返却いたします。
 
               
              
               - 返却が不要な場合は、博物館に寄贈されたものとし、寄贈者の氏名を明記の上、館内外での展示に利活用させていただきます。
 
               
              
               - 出品いただいた方にはお一人につき一品、粗品を進呈させていただきます。
            
            
  
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            応 募 
            お問い合わせ先 | 
            (公財)立山カルデラ砂防博物館 
            公募写真展応募係 
            〒930-1406 中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂68 
            TEL: 076(481)1363 
            E-mail: info@tatecal.or.jp | 
              応募票 |