弘法から滝見台にかけて「歩くアルペンルート」の散策を楽しみつつ(木道や登山道等を約5km歩きます)、立山火山と常願寺川が10万年かけて創造した景観とその大地に息づく動植物たちの、知られざる営みについて紐解きます。
- 【日 付】
- 平成30年6月17日(日)
- 【集 合】
- 博物館前 8:30
- 【解 散】
- 博物館前15:00頃
- 【対 象】
- 小学校3年生以上
(小学生は要保護者同伴)
- 【定 員】
- 20名(受付5/17〜先着順)
- 【参加費】
- 4,000円(小学生2,500円)
- 参加費にはバス代、お弁当(PETお茶付き)代、保険料が含まれます。
- 6月15日以降の自己都合によるキャンセルには一部キャンセル料が発生いたします。
- 【申 込】
- お電話のみ 076-481-1363
(受付時間:9〜17時)
- 【服装・持ち物】
- 自然観察のできる服装、軽登山靴、雨具、ヘルメット(お持ちでない方は博物館のものをご使用いただきます)、トレッキングポール、手袋など。
- 【そのほか】
- 小雨でも一部の行程を変更のうえ催行します。
- お車の駐車は立山駅周辺の無料駐車場をご利用ください。
|